環境が良く住みやすいタイは、日本人に人気の国です。
移住したい方、タイへの転勤が決まった方、投資対象としてなど、タイで物件を探している方も多いのではないでしょうか?
今回はタイの人気物件として、コンドミニアムについてご紹介します。
タイで物件を探す際の注意点やアパートとの違いも含め解説しますのでぜひ参考にしてください。
タイのコンドミニアムは需要が高い!?
日本で住居を探す場合、アパートかマンションから選ぶことが多く、コンドミニアムと聞くと「高級物件」とイメージする方が多いのではないでしょうか。
タイのコンドミニアムは日本の「分譲賃貸マンション」にあたり、部屋ごとに個人オーナーが所有しています。
特徴として、セキュリティがしっかりしている、プールやフィットネスジム、キッズスペースなど共有設備が充実した物件が多いです。
また、コンドミニアムは賃貸物件としてではなく、購入することも可能です。
優雅な生活を低コストで叶えられることもあり、タイのコンドミニアムは投資用物件としても世界各国から人気を集めています。
東南アジアの中でも高い経済成長が期待できる国なので、今後ますますコンドミニアムの需要は高くなるでしょう。
現在は、現地のタイ人にとってコンドミニアムは高級物件になるので需要は低いと考えられますが、今後経済成長に伴って所得が増えれば、タイ人からの需要も高くなることが予測できるでしょう。
タイのコンドミニアムでみられる共用施設
タイのコンドミニアムの特徴の1つに「共用施設が充実している」点が挙げられます。
ホテルと言間違えるほどの魅力的な設備なので、住み心地にも大きな影響を与えます。
どういった共用施設がもうけられているのか解説していきましょう。
プール
1年中暑いタイでは、コンドミニアムにプールが付いているのも一般的となっています。
設置してある場所は、1階部分や屋上など、コンドミニアムによって異なります。
また、プール以外にもジャグジーやスライダーが設置されているなど、幅広い年代の方が楽しめるような工夫がされているので、住みやすさアップに影響を与えるはずです。
広さも異なるので、他の入居者を気にせず楽しみたい、泳ぎをメインで利用したい場合は、サイズの大きいプールを設置しているコンドミニアムを探してみてください。
フィットネスジム
健康的な生活を目指しているのなら、フィットネスジムのあるコンドミニアムを検討してみましょう。
ランニングマシンやトレーニングマシンが充実していれば、鍛えたい場所に合わせてトレーニングを行えます。
見晴らしの良い場所にジムがあれば、景色を見ながら運動を楽しめます。
大浴場・サウナ
大浴場やサウナを備えているコンドミニアムも存在します。
大浴場があれば広い浴槽に浸かれるのでリフレッシュできるはずです。
近年人気のサウナもあれば、デトックス作用が期待でき、健康維持にも役立つはずです。
清潔さや広さなど、あらゆる面を確認してコンドミニアムを選んでみてください。
ゴルフシミュレーターやテニスコート
スポーツが趣味であれば、ゴルフシミュレーターやテニスコートのあるコンドミニアムがおすすめです。
キャリーや総距離、ヘッドスピードなどを表示できるシミュレーターがあれば、ゴルフの上達にも役立ちます。
テニスコートでも思い切り体を動かしながらテニスを楽しめるので、テニスが趣味であればおすすめの共有施設です。
シアタールーム
映画好きな家族や知人がいるのならシアタールームを備えるコンドミニアムもおすすめです。
大画面かつ大音響で映画を視聴できるので、映画館に行かずとも好きな作品を楽しめます。
DVDは自分で持ち込むことが可能なので、子どもから大人まで幅広い年齢の方が寛げるスペースです。
キッズルーム
子育て世帯におすすめなのが、キッズルームのあるコンドミニアムです。
マンション内にキッズスペースがあれば、雨の日でも子どもが元気に遊ばせられます。
また、コンドミニアムに住んでいる同年齢の家族とも交流できます。
日本から離れた土地で暮らすことに不安があっても、同じように子どもを抱えている家族が暮らしているので、友だちを見つけられる点は大きなメリットです。
コワーキングスペース
リモートワークを実施する可能性があるのならコワーキングスペースが備わっているコンドミニアムがおすすめです。
居室内では落ち着いて仕事ができなくても、コワーキングスペースで作業を行えば集中できるケースもあります。
カフェや有料のコワーキングスペースに行かなくてもコンドミニアム内で仕事ができるので、生活コストを抑えることにも役立ちます。
ジムやプールなども併設されていれば、仕事の息抜きにも活用できるのでモチベーションの維持にもつながります。
憧れのコンドミニアムを購入するには?
賃貸物件としてではなく自分のコンドミニアムを保有したい場合、どのような手続きが必要なのでしょうか?
購入までのポイントと流れについて解説します。
購入する目的をハッキリとさせる
購入する際には、「投資用」または「居住用」なのかをハッキリさせましょう。
理由は、用途によって物件の選び方が変わってくるからです。
もし、投資用としてコンドミニアムを購入するのであれば、どういった層をターゲットにするか考える必要があります。
間取りや設備、周辺エリアの環境、アクセスのしやすさを考慮して物件選びをしましょう。
ご自身の移住を検討している場合は、タイでどんな生活を送りたいのか、何を重視するのか、家族のライフスタイルを意識して物件を探すと良いでしょう。
物件は新築と中古から選ぼう
タイのコンドミニアムには、中古物件・新築物件の2種類があり、購入する際には、中古・新築・プレビルド物件から選ぶことになります。
プレビルド物件とは竣工の前に売り出される新築物件です。
一般的に新築物件の多くはプレビルド物件になり、外個人投資家に非常に人気があります。
しかし、完成までに数年かかるので、入居や貸し出しを急ぐ方には向きません。
また、資金難で建設が滞る、建物の品質に差が出るといった可能性も高いので信頼できるデベロッパーを選ぶことが重要です。
利用までに時間をかけられない方は、完成済みの新築または中古物件を中心に探すと良いでしょう。
実際に内見して購入できるのは中古物件のメリットの1つです。
内見は行うべき!
内見をしなくてもコンドミニアムは購入できますが、実際に自分の目で物件を確認することをおすすめします。
写真や業者からの情報のみに頼らず、周辺の環境や雰囲気も把握するためにもできる限り現地へ向かいましょう。
気になる点があればその場で質問できます。
タイ語が話せる日本人スタッフがいれば、同行をお願いしましょう。
騙されたり、購入にしてから後悔したりするケースもあるので内見は重要です。
契約後に引き渡しを済ませて完了
購入が決まったら申込と予約金の支払を同時に行い、売買契約に進みます。
タイで使用する契約書は、原則としてタイ語が使われています。
仲介業者にサポートをお願いし、内容を確認したうえで契約を結びましょう。
そして、売買契約締結と同時に、残金の支払いをします。
支払い完了後に物件の引き渡しを行います。
タイでは、新築物件であっても、不具合やトラブルが見つかるケースが多いです。
引き渡しの際は確認を怠らず、問題点があれば修繕を依頼してください。
タイでコンドミニアムを購入する際の注意点
価格が抑えられるといってもコンドミニアムの購入は高い買い物です。
海外で物件選びを失敗しないために、コンドミニアムを購入する際の注意点を4つご紹介します。
雨季を視野に入れて考えよう
タイの雨季(6〜10月)にあたる時期は、スコールで道路が川のように冠水する場所があります。
特に、日本人が多く住む人気のスクンビットエリアでは、不動産開発による地盤沈下が原因で冠水しやすいエリアがあるので注意しましょう。
雨季に「自宅の前の道路は冠水しないか」という点は大切な確認事項です。
現地確認が難しい場合は、仲介業者から情報を手に入れましょう。
英語が通じない可能性がある
基本的にスタッフはタイ人である場合が多く、主にタイ語が使われています。
しかし、不動産を探すにあたってスタッフと打ち合わせしなければならない場合も出てくるでしょう。
スタッフの英語は聞き取りにくく、文法がおかしいなどコミュニケーションがうまく取れない可能性があるので注意してください。
どうしても不安な場合は日本語ができるスタッフがいる業者を選ぶと良いでしょう。
資金不足でローンが組めない場合も
コンドミニアムの投機的な購入を減らす目的の1つとして、タイでは「LTV(Loan to Value)政策」が取られました。
LTVとは所有物件の資産価値に対する負債の割合(負債比率)を指します。
以前は信用力が多少低くてもローンが組めました。
しかし、LTVでローンの審査が厳しくなったため、資金に余裕がない場合ローンが組めない可能性があります。
また、ローンが組めたとしても、その後の家賃収入が見込めなかった場合は赤字になるケースもあるので注意しましょう。
信頼できるデベロッパーを見極めよう
もし、プレビルド物件を検討しているならデベロッパー選びには細心の注意を払いましょう。
プレビルド物件は建設前からデベロッパーに代金を分割で支払うタイプの物件だからです。
信頼できないデベロッパーに依頼した場合、資金が滞る、建設途中で頓挫する、資金を持ち逃げされるなどリスクが出る可能性があります。
こういったリスクを軽減するためには、大手のデベロッパーや海外で上場しているデベロッパー、タイ国内での実績を多く持っている不動産会社を選ぶことが重要です。
タイの金融機関に口座を開設することも視野に入れる
既存物件を購入する場合、申込金の送金が必要です。
その際、日本からタイの銀行口座に購入価格を送金し、タイの受け取り銀行で送金証明書と小切手の準備を行います。
そのため、タイでの口座開設が必要になります。
送金後、登記が実施されますが、登記が完了するまでは1ヶ月程度かかることが一般的です。
余裕を持って口座開設を行いましょう。
また、送金時には以下のポイントに注意してください。
- 送金の目的は「コンドミニアムの購入」と記載する
- 外貨で送金する
- 送金者名と購入社名を一致させる
- 土地局に届ける金額に相当する額を送金する
送金は外貨で行う必要があるため、日本円もしくは他の外貨で送金してください。
また、送金金額が不足してしまうと金額の証明ができなくなるため、多めに送金することが大切です。
為替換算レートで判断して送金してください。
タイでコンドミニアムを探す方法
タイでコンドミニアムを探す方法は様々ですが、主に以下の方法で探すことができます。
- 現地の不動産仲介会社に相談する
- 不動産ポータルサイトを活用する
- Facebookから物件情報を探す
現地の不動産仲介会社はローカル企業と日系企業の2種類に分けられます。
日系企業だと日本人スタッフが対応してくれるケースも多く、そうでなくても日本語または英語が通じるので安心です。
不動産ポータルサイトでは現地へ行かなくても物件情報の確認ができます。
ただし、情報が古くなっている可能性もあるため、ポータルサイトのみでコンドミニアムを契約してしまうと後悔につながる恐れがあります。
Facebookには大家さんが自身のコンドミニアムの情報を公開しているため、直接コンタクトを取り物件を取得することも可能です。
こちらは不動産仲介会社を介さないため、大家さんと直接交渉することになります。
タイ語が話せない、不動産の交渉・契約に慣れていない方は、不動産仲介会社を介して物件を探した方が良いでしょう。
タイで人気のコンドミニアム物件をピックアップ!
タイ国内には日本人からも人気の高いコンドミニアム物件が多数存在します。
そこで、どのような物件が人気を集めているのか物件情報を元にご紹介します。
贅沢な空間&ファシリティに大満足「ザ アドレス スクンビット28」
ザ アドレス スクンビット28は、日本人に人気のエリア・スクンビットにあるコンドミニアムです。
BTSプロンポン駅には徒歩5分でアクセスでき、交通にも便利な物件となっています。
コンドミニアムは内装・管理がオーナーごとに異なるものの、いずれも高級感のある内装のお部屋が多く、天井も高いので広々とした空間を実感できるでしょう。
また、ファシリティも充実しており、プールやフィットネスジム、サウナ、駐車場が併設されています。
スタッフも24時間常駐しているため、セキュリティで不安に感じることもありません。
駅やスーパー、病院も徒歩圏内!「ザ アルコーブ スクンビット49」
BTSトンロー駅から徒歩10分の距離にあるザ アルコーブ スクンビット49は、周辺環境に恵まれたコンドミニアムです。
すぐ近くには日本人に人気のスーパーや、日本語対応の窓口が設けられている病院があり、初めてタイで生活する方も生活しやすい環境と言えます。
コンドミニアム自体は2008年と築年数が比較的経過しているものの、お部屋によってはリフォーム工事が完了しているところもあります。
プロンポン駅からわずか100mの立地!「ザ ディプロマット39」
ザ ディプロマット39は、BTSプロンポン駅から100mしか離れておらず、アクセスの良さが光る物件です。
コンドミニアムの中でもハイクラスの物件であり、お部屋だけでなくエントランスやロビーもラグジュアリーなデザインとなっています。
高層階は移動するのが大変と感じてしまうものですが、ザ ディプロマット39にはエレベーターが4機も備わっているため、待つ時間もそれほど多くなりません。
また、街の中心地にある高層物件ということもあり、景色も堪能できます。
築10年以内!高級感あふれるコンドミニアム「リズム エカマイ」
リズム エカマイは、2018年に建設されたコンドミニアムです。
BTSエカマイ駅北から徒歩4分の立地にあり、徒歩圏内にはマックスバリューやビッグC、ドンキモールなどの買い物施設も揃っています。
間取りは1ベッドルーム35㎡とコンパクトになりますが、天井は高めなので広く感じられるでしょう。
また、ファシリティにはプールやフィットネスジム、2種類のサウナ、自習室などが完備されています。
特に31階に設けられたインフィニティプールは絶景が広がっており、開放感も抜群です。
24時間スタッフ在中で安心「ノーブル リヴィール」
ノーブル リヴィールはBTSエカマイ駅から徒歩約3分の距離にあるコンドミニアムです。
エカマイの大通りに面しており、マックスバリューや輸入品をメインに取り扱うスーパー「TOPS FINE FOOD」なども近く、買い物環境に優れています。
ファシリティにはジムやプールなどが揃っていて、特にプールは室内に設置されているため紫外線を気にせず快適に利用できます。
また、スタッフが24時間常駐しているため、セキュリティ面も安心できる点はノーブル リヴィールの魅力と言えるでしょう。
BTSプルーンチット駅とスカイウォークで直結!「ノーブル プルーンチット」
ノーブル プルーンチットはBTSプルーンチット駅から徒歩約1分と、アクセス抜群のコンドミニアムです。
駅とスカイウォークで直結しており、雨が降っていても濡れずに駅まで向かえます。
建物は3棟で構成されており、合計1442室ものお部屋があります。
内装・管理状況などはオーナーによって異なるものの、数が多いことから自分好みのお部屋も見つけやすいでしょう。
高級コンドミニアムということもあり、ファシリティも充実しています。
プールやジム、サウナの他に、屋外スペースには子どもの遊び場も設けられているので、ファミリー世帯にもおすすめです。
タイではコンドミニアムしか購入できないのは本当?!
タイでは外国人が土地を所有することが認められておらず、日本人であれば取得できる不動産はコンドミニアムだけとなっていました。
その後、2022年の10月以降から一定の条件を満たした外国人であれば土地の購入が認められるようになったのです。
しかし、保守派や国民からの反発を受けて撤回されたため、現在では原則として外国人は土地の購入ができません。
ただし、コンドミニアムは外国人でも所有が可能です。
コンドミニアム法があり、外国人が保有するコンドミニアムの総床面積が定められています。
1棟のコンドミニアムに対し、購入面積の割合が「外国人49%」「タイ人51%」と定められています。
そのため、コンドミニアムを購入する際には外国人の購入割合が超えていないか確認する作業が必要です。
タイに住むならアパートという方法もある!魅力は?
コンドミニアムとはまた違う魅力がアパートにはあります。
ここでは、アパートの種類や、どういった方にアパートが向いているのかタイのアパート事情をご紹介します。
サービスは快適!?
タイのアパートは日本でイメージするアパートとは異なります。
コンシェルジュが常駐し、家具が揃っていたり、ホテルのようなサービスが受けられたり、家賃以上の快適さを感じられるでしょう。
ここでは2種類サービスアパートについてご紹介します。
ホテル型
ホテル型サービスアパートは、家具や家電、調理道具といった生活用品だけではなく、シャンプー、石けん、トイレットペーパーといった生活消耗品も備えられています。
また、ホテル同様のベッドメイキングや掃除のサービスも含まれており、「ホテルに住む」感覚のアパートといえるでしょう。
バルコニーがなく、窓が開けられない物件も多いので、長期で滞在する場合は、息苦しさを感じるかもしれません。
アパート型
ホテルほどのサービスは求めておらず、自由度を優先するならばアパート型サービスアパートがおすすめです。
ホテル型とは違い、バルコニー、窓が併設され、開放感があります。
しかし、寝具や調理器具などは用意されていない場合が多いので、生活消耗品も含め、ご自身で用意しましょう。
また、掃除やベッドメイキングも2日から1週間おきと頻度が低いです。
日本人駐在員にはアパートの方が人気?
タイに移住を考えて賃貸物件を選ぶ場合、コンドミニアムとアパートでは、日本人駐在員はアパートを好む傾向にあるそうです。
その人気の理由は以下にあります。
単身者はサービスアパートがおすすめ
コンドミニアムではトラブルが発生した場合、外部に依頼するなど対応に時間がかかる場合が多いです。
一方、サービスアパートは問題発生時の対応が良く、日中部屋を空ける単身者にとって安心できる物件と言えます。
メイドサービスや光熱費も家賃に含まれている点もメリットの1つです。
ファミリー向けにはアパートが最適!
子どもを連れての海外移住は、住む環境がとても重要になります。
家族物件用のアパートでは、コンドミニアムよりも子どもの遊び場が充実していて、住居者の多くが日本人です。
子ども同士や母親向けのコミュニティが存在するアパート物件も存在します。
管理面、問題発生時にも対応が良いので、コンドミニアムではなく、アパートを選択する方も多いです。
タイの家賃相場も把握しておこう
タイで賃貸物件を選ぶ場合、どれくらいの家賃相場になるのか事前に把握しておくことも大切です。
ここではコンドミニアムとサービスアパート、それぞれの家賃相場についてご紹介します。
【2024年版】コンドミニアムの家賃相場
コンドミニアムの家賃相場は、20,000バーツ~200,000バーツです。
幅広い物件が様々なエリアに点在しており、共有施設に充実さやエリアによって家賃が異なります。
ただし、同クラスのサービスアパートと比較すると賃料が安い傾向にあるので、魅力的な物件でもお手頃な価格で入居できる可能性もあります。
日本人が多く住んでいるスクンビット地区やビーチが近いパタヤは人気エリアでもあるため、家賃も高くなりがちです。
予算オーバーとなる場合には郊外にも目を向けて物件選びをしてみましょう。
【2024年版】サービスアパートの家賃相場
管理が整い生活用品も揃っているサービスアパートの家賃相場は30,000バーツ~となっています。
サービスがより充実している物件や人気のエリアに建つ物件であれば、300,000バーツほどの価格となる場合もあります。
賃料は、コンドミニアムやアパートと比較すると高くなる傾向にありますが、プロモーション価格でお得な物件を提供している場合もあるので、その時期を狙って物件探しをするのもおすすめです。
【2024年版】アパートの家賃相場
アパートの家賃相場はワンルームタイプで約5,000バーツ~が相場となっています。
タイの物件の中でも最も抑えられた価格です。
最低限の設備や家具が備わっているだけのアパートであれば抑えた価格での入居が可能です。
掃除や洗濯といったサービスを利用できるアパートもありますが、その分家賃もアップしてしまいます。
スタッフが常駐しているアパートや光熱費や水道代が家賃に含まれているアパートもあるので、予算や利用したいサービスに合わせて最適なアパートを選んでみてください。
タイでコンドミニアムにするなら自分に合ったところを選ぼう!
タイのコンドミニアムは、優雅なライフスタイルを実現させてくれる魅力的な物件です。
居住用としてだけではなく、投資用としても人気が高く、タイの経済成長に伴い、今後ますます需要が高まるでしょう。
しかし、物件選び、デベロッパーの選択ミス、居住エリアの選択を誤ってしまった場合、大きなリスクが存在します。
後悔しないためにも、しっかりと情報を集め自分に合ったコンドミニアムを選びましょう。